お仏壇・仏具の販売・修理・供養処分 仏壇仏具の総合メーカー|お仏壇のクマダ
なーむくまちゃん工房
寺院仏具のクマダ
株式会社クマダ
〒456-0054 愛知県名古屋市熱田区千年 1-7-14 TEL,052-653-4600 / FAX.052-653-4664 店舗営業時間 10:00 ~ 17:00(土日祝除く)
お仏壇・仏具の販売・修理・供養処分仏壇仏具の総合メーカー|お仏壇のクマダ
2006.05.25
ハガキは刺身と同じ新鮮が良い?
今回1週間ご一緒させていただいた半断食セミナーでの方々、26名に2日間で書き終え投函しました。 はがきは不思議です。 こうして1~2日で相手の方を思い浮かべて書く時は、下書きなど…
詳しく見る
2006.05.22
捨てる大切さ
半断食一週間の目的は、小飲小食運動で、体の中の陽の毒素を体外へ出す。つまり排毒作業、夏の体の大掃除にある。思い起こせば、これまでもかと本能のままに美食、グルメといわれるものをおな…
2006.05.20
陰陽の食養世界
陽性は力強く引き締める力を持ち、陰性は緩やかに放散する性質がある。陽とか陰は食物にも人にもある。広島の山中に来て24名の仲間と受講するうちに、自身の体調がうそのように回復してきたが…
2006.05.18
病気で不摂生を痛感する
小生にとって初体験、2週間風邪で寝込んでしまいました。家族、社員に迷惑をかけ本当に申し訳ない。それもたった37度2分の熱が下がらない。起きていると頭痛がし、動けない。そして食欲もなく…
2006.05.17
心の通りに成る?
本当に?心の通りに成るの?ついそう思いがちである。しかしこれが100%成る!と保障されたらどうであろう。当然100%結果が保証されれば誰でも納得。でも当然これにも条件がある。100%(心の…
2006.05.10
油断大敵(風のおかげ?)
ここ数日前から急に寒くなったり、暑くなったり急激な温度変化の中、ちょっと油断していたのか、のど風邪をこじらせてしまいました。微熱があり、嫌な咳がなかなかとまりません。いつもならサ…
2006.05.08
お金の使わない有意義な休日の過ごし方!
愛知県にも、大府市というところに「元気の里」という新鮮野菜が売っていたり、銭湯あり、散歩、ジョギングコースあり、広い芝生ありのゆったりとしたスペースがあります。夫婦で犬を連れてきた…
2006.05.02
畑仕事の後は露天風呂へ
夏野菜のトマト、キューり、ナスを植える為の準備で、畑の土を、スコップで掘り起こします。約50坪ありますので、半日仕事です。日ごろ使わない筋肉を、鍛えるにはもってこいですが、筋肉痛は…
2006.04.27
仏花は造花でもOK?
まずお答えはOKです。"http://kumada.up.seesaa.net//media/file_20060427T113511687.jpg" target="_blank"> height="90" alt="DSCN3336" hspac…
2006.04.26
お客様の驚きの声!
変身したお仏壇を狭い階段から上げる時、仏壇の外の扉をはずして現場で組み立てる方法を取りました。 そしてお客様にお披露目です。"http://kumada.up.seesaa.net//media/file_20060426T…
2006.04.25
100年前の仏壇をクリーニング?
先日、老舗料亭のお仏壇をクリーニングさせてもらった時のことです。 普通より大きいお仏壇を仏間から、料亭の狭い廊下や階段を通り運ぶ時、バラバラと一部分解してしまいました。 聞くとこ…
2006.04.24
掃除に学ぶ会の波動
この度、鍵山秀三郎相談役の主催されている掃除に学ぶ会の全国世話役員会に参加し、気付いたことです。全国から120箇所の世話人代表が集まり、全国どころか世界大会への話も進んでいました。し…