お仏壇・仏具の販売・修理・供養処分 仏壇仏具の総合メーカー|お仏壇のクマダ
なーむくまちゃん工房
寺院仏具のクマダ
株式会社クマダ
〒456-0054 愛知県名古屋市熱田区千年 1-7-14 TEL,052-653-4600 / FAX.052-653-4664 店舗営業時間 10:00 ~ 17:00(土日祝除く)
お仏壇・仏具の販売・修理・供養処分仏壇仏具の総合メーカー|お仏壇のクマダ
2006.08.22
減量効果の思わぬ副産物!?
今年の5月からの減量作戦で13kg減を維持し続けています。一日2食(朝・夕)の玄米菜食と、一日2時間の(朝・夕1時間ずつ)のウォーキングのおかげと、それ以上にそれを決してがんばることな…
詳しく見る
2006.08.21
仏具の掃除依頼は安心感依頼?
お盆前になると、例年お仏壇のお掃除(埃取り)注文が増えてきます。 仏壇の最上段の仏具から全部取り出し、内部の隅から隅までホコリを取り、 さらしで更に汚れをふき取ります。 障子のサ…
2006.08.18
日本3大 諏訪湖花火大会!!
毎年、8月15日は日本3大花火のひとつといわれる、諏訪湖の花火大会です。小生も3年間毎年通い、感動でした。まず宿はこの大会が終わった後に来年の予約を入れますので、どこにもキャンセル待ち…
2006.08.11
手作りチラシに充実感!
お店の手作りチラシで苦労したのは、まずお客様の立場に立って買う気になれるか?そして明るくて爽やかなチラシか?この2点を何度もやり直しました。また完成後、欲を言えばA4版という小さいチ…
2006.08.10
失敗は成功のもと?
今回できたチラシA4版を1,500枚カラーコピーする予定で社員に依頼しました。A3版に2枚原紙を貼りコピーし、半分にカットすれば2分の1の価格でOK。ところがうっかり社員がA3版で1,500枚もコピー…
2006.08.09
ガラス工芸作品から新商品のひらめき?
ガラス工芸専門の展示場へ魅せられるままに足を運び、 いろいろな作家の作品を見て回りました。 ふとどうしても目に止まる作品がありました。 ガラスなのに陶器のようなぬくもりがあり、 …
2006.08.08
波動を感じる!?
先日、ご夫婦で腕輪を買いにこられ、奥様のほうが入ってこられるなり、手をかざし、「この店はとても良い波動を感じるわ。特にこの腕輪や念珠のところはすごいわね。」となにやら振り子のよう…
2006.08.07
真夏の畑仕事は日光浴?
青春時代は、7月最終日曜は必ず海へ日光浴に行き、真っ黒になるのを競うようにしていました。海へいけない休みは、ベランダに上半身裸になって日焼けを楽しんだものです。そんなことを思うと、…
2006.08.04
ネットで多い仏壇クリーニングの引き合い!
引越しをするので、あるいは改築や新築をするので、仏壇をキレイにしたい! お見積もりをお願いします! 今までは専門的に現場へ行き、採寸し状況を確認し、という常識的な手法でした。 と…
2006.08.02
暑くても朝は爽快?
毎日厳しい暑さが続きます。しかし早朝(夜明け前)は爽快です。夜と朝の境目は3時半だそうです。確かに3時半過ぎる頃に室外に出てみると、夜のドーンとした空気から一瞬サーッとひんやりした空…
2006.08.01
短歌は楽し!
短歌を初めて2~3年ですが、57577の31文字で、見たままをこれほど素直に表現できるものはない。またそうすると、身近な今までなんとも思わず見過ごしてきたものが、とても新鮮に見えてくるから…
2006.07.31
義理中元に思う?
毎年この時期になるとお中元が仕入れ業者より届きます。どこも似たような品物ばかり、仕入れ額が少ないのにこんな無理をしなくても良いのにと、恐縮するところもあります。当方は中元が届くか…