お仏壇・仏具の販売・修理・供養処分 仏壇仏具の総合メーカー|お仏壇のクマダ
なーむくまちゃん工房
寺院仏具のクマダ
株式会社クマダ
〒456-0054 愛知県名古屋市熱田区千年 1-7-14 TEL,052-653-4600 / FAX.052-653-4664 店舗営業時間 10:00 ~ 17:00(土日祝除く)
お仏壇・仏具の販売・修理・供養処分仏壇仏具の総合メーカー|お仏壇のクマダ
2013.07.14
業界紙掲載されました
こんにちは日曜日担当のひろきです。 先日、業界新聞大手の「中外日報」さまに 弊社の組立式御机が掲載されました。 この商品は10年以上前からのロン…
詳しく見る
2013.07.13
荘厳具♪
こんにちは 土曜担当 理恵です 最近寝苦しくて、夜中に何回も起きて熟睡出来ない毎日 ぐっすり寝たいよぉ~ この時期何かお勧めの快眠グッズがあった…
2013.07.12
銅像の修復と加工
こんにちは、今回は金曜日担当の田辺光和です。 先日、銅像の修復と加工をさせていただいた仏さまの石の台座ができあがりました。 この石の台座の上に置きます。 仏様を石の…
2013.07.11
木ロボ探検隊が行く♪
木ロボだよ~♪ 先週に続き須彌壇の完成まで(^^) 勾欄(欄干)の手すりを丸めるところから 画像上が手すりを丸めた状態、木の目を見ながら道具を最大限活かしての作…
2013.07.10
メルマガ予告★お寺で使われる曲録?
こんにちは(^^♪ 水曜担当の絵美です! 本日は、今週配信予定のメルマガ予告をします(*^^) 今週はお寺で使っている 「曲録」というお経を唱えるときに座る仏具の 製作裏話をご紹介してい…
2013.07.09
うでわ
火曜日担当の香保里です 毎日暑い日が続きますね~ 一歩外に出ると立ちくらみしてしまうほど・・・ 皆さま、熱中症には気をつけてくださいね ネットシ…
2013.07.08
光
間違えてコンビニの光を目指しちゃうご先祖様も居るかもしれません。 亀井です。 最近は盆提灯を飾る家も少なくなって来ましたが、光で導くのに限界が来たからなのでしょう…
2013.07.07
仏像の修復
こんにちは日曜担当のひろきです 今日は仏像の修復のご紹介です。 クマダでは銅像・石像の修復のほか、 仏像の修復を行っております。 仏壇内にある小…
2013.07.06
この時期に便利な物♪
こんにちは 蚊が一匹寝室にいたらしく、刺された痒さで朝方3時半に目が覚め足を見たら10カ所刺されてた 寝不足の理恵です 今日の名古屋は、朝からあっついで…
2013.07.05
手仕事
こんにちは、今回は金曜日担当の田辺光和です。 ぼんぼりの火袋に紙を貼る注文を頂きました。 この写真では少しわかりにくいかもしれませんが、この火袋の色は緑色です。 火…
2013.07.04
木ロボだよ~♪ 工房で須彌壇製作が進行中!早速探検だーー!!! 本体はほぼ完成してるんだね(^^) 今は勾欄(こうらん)を加工中 図面を元に紹介している…
2013.07.03
メルマガ予告★お寺で使う回転式の椅子?
こんにちは。 水曜担当の絵美です(*^^) 本日は今週配信のメルマガをご紹介します! 今週はお寺で使われる 曲録のお話です。 曲録とは、お寺でご住職様がお経を唱える時に 使われる椅子…