kumada のすべての投稿

淡いピンクの可愛い仏具♪新登場

こんにちはくま

月曜担当の絵美です♪

11月に入って寒くなりましたねくま

寒くなると鍋料理が美味しいですねふにゃ

温かいもの食べて、
皆さん、風邪には気をつけてくださいねきらきら!!

さて、本日は新商品のご紹介です!

今回は有田焼の仏具セット

  「四季」

が新登場です音譜

淡いピンクと珊瑚色の

組み合わせが上品な仏具ですラブ

ふんわりやわらかい色合いで

お仏壇が明るい雰囲気になりますよくま


→仏具セット「四季」を見る

木ロボ探検隊が行く♪月が綺麗だな~♪

木ロボです(^^)

お厨子が乗る台を制作中~♪

枠を組んで、これから天板貼り。

長さ2m40cm

天板を貼って固定中。

そしてこの天板上に勾欄が付く仕様、欄干の部品を一つ一つ組み上げていきます

これから手すりを加工、木工ミシン、削って丸める作業をしていきます。

また紹介するね。

仏壇の移動 大阪市

日曜日担当のひろきです。

先週は仏壇の移動で、大阪市に行ってきました。
いつもは、車や電車で現地へ行くのですが今回は
「バス!!」
なぜか?と言うと、
安かったから…です。

 

名古屋➡︎大阪が片道1900円。
(タクシーなら二駅分?)
バスに揺られ約3時間。
{78CE9655-8961-4E1E-8A2A-6A075923DC32:01}

着きました。

今回は大阪市内での移動でした。
協力会社の人と2人で作業終了!
お昼は定番のお好み焼き&ごはん。
{31D443D5-2966-4C9A-8680-B9CCA1469530:01}

 

帰りのバスまで少し時間があったので、
今年完成したアベノハルカスへ。
日本一高いビル(60階•300m)です。
{FB990EDD-D311-4A42-94E2-B3B64DBC03BE:01}

 

{B6E38DEA-4B81-4539-A552-C9FABBFF9BA5:01}

 

すごい眺めですね。
車がミニカーどころか、米粒のように見えてしまいます。

 

{C8FC4126-9635-46E2-BECB-64664FA10B20:01}

 

このビルには近鉄百貨店も入っていて、
仏壇屋もありました。
おしゃれなお店作りで、入りやすい雰囲気でした。
おまけにアロマ香のいい匂い。

 

木ロボ探検隊が行く♪

木ロボです(^^)

賽銭箱の注文を頂きました~サイズは小さいものから1mを超えるものまで色々。

今回頂いたのは7寸。設置するスペースで選べるのは良いですね(^^♪

このサイズに“浄財”の文字入れをしてほしいとの事

先ずはサイズの検討をして大きさを決め、木に印をして木工ミシン加工。

この文字を塗装、金箔を押して完成させます。

そして本体に取り付け~♪

うん!良いね!!

銅像の修復(横浜)

こんにちは 日曜担当のひろきです。

 

 

先日は横浜市にあります、神奈川大学様へ銅像の納品へ行ってきました。

 

 

大学の構内に入るのは久しぶりですのでちょっと緊張しますね。

 

 

校舎内の展示スペースに設置。

 

修復後の写真です。

 

 

一般的な胸像よりも2回りくらい大きなサイズでしたので

 

引取時も、設置時も一苦労しましたが、

 

無事に納めることが出来ました。

 


今回は室内の銅像でしたので、

 

汚れや、傷などもあまり目立っていませんでしたが、

 

通常の作業工程と同じく、洗浄~焼付け~おはぐろ~塗装仕上げをしました。

 

 

焼付塗装中です。

 

 

凹凸の中におはぐろを焼き付けています。

 

 

室内の銅像ですで、定期的なメンテナンス(布で乾拭き)をしますと

 

10年、20年はツヤが消えずに、きれいな状態を保つことができます。

 

次はどんな銅像をクリーニングさせていただけるか楽しみです。

 

銅像クリーニングはこちら

https://www.kk-kumada.com/repair/douzou.html

 

寺院用仏具の製作風景をちょっと…♪

こんにちは!

最近ネイルと海外ドラマにハマっている土曜担当 理恵ですくま

さて今回は工場で商品製作中の様子を紹介おんぷ

緻密に計算され加工された部品に接着剤を付けて…

接着剤が乾く前に素早く部品同士をはめ込んで格子状にしていきますお~

金槌で打ってしっかり組み込みます金槌

並べてみるとこの通り…きらきら!!

格子が綺麗な巻障子が出来ましたキラキラ5ラブ

またちょこちょこ製作風景を紹介していきますねテヘッあげ

賽銭の額っていくらがいいの?

最近知ったのですが、500円玉は「コレ以上の硬貨(効果)が無い」とかで、あまり良くないとされているらしいです。

よく考えるな、と変に関心してしまいます。

他には21円等の硬貨で割り切れない数字は恋愛や夫婦円満に良いそうですね。

自分でも色々考えてみると楽しいかもしれません。

↓↓↓賽銭箱はこちら↓↓↓

花柄が可愛い♪経机掛けの新商品

こんにちは(^^)

月曜担当の絵美ですくま

秋といえば、みなさんどんな秋をお過ごしでしょうか?

私は最近、スムージー作りにはまっていますラブ

リンゴやバナナなどの果物に野菜をミキサーにかけてにゃ

きなこや豆乳など入れても美味しいです♪

さて、本日はとっても可愛らしい

新商品をご紹介しますキラキラ

当店の大人気!

経机掛けに「花柄」が新登場!

経机に敷いて使ったり、

ランチョマットとして使ったり

花瓶敷きに使ったり♪

机の上に敷くと

とっても華やかになりますラブ

↓詳しくはこちら↓
 花柄 経机掛け

宮殿の修理 付録ー鳥

金曜日担当の田辺光和です。

今回は、宮殿の修理をしました。

屋根を支える斗組を修理しました。

小さな部品の製作です。

不足していた部品を同じ形に製作しました。

欠損した部品は補充しました。

使用に向かない部品は取り換えたりして、一段ずつ積み重ねます。

慎重に組み立てていきます。

完成しました。

付録
 
工房の近くの川で飛んでいました。

木ロボ探検隊が行く♪秋らしくなりましたね~

木ロボです(^^)

お寺の天井から下げてある幢幡。
今回は都型幢幡を制作、総丈2m程。

 

ほぼヒバ材で制作、仕上がりがとても美しいです。
この木地に塗、箔ををして完成となります。

話変わって、この頭の部分に使われている部品でワラビと呼ばれるものがあります。

これ

木工ミシン加工を際にできる、画像右のこの形、ミシンの刃を通すため穴をあけるのですが
面白い形でしょ?

チョット遊んじゃオ~

整列~~!なんてね

またね~。

イメージ通り!

火曜日の女、ミナミです。
お久しぶりです。



夏に日光東照宮に行き、建物の装飾をジロジロ見てきました。

フリーで行ったくせに、団体さんについてるガイドさんの話を盗み聞き。



その中でちらっと聞こえた話・・・



建設当時、象を見たことのなかった人々が「想像の象」として
あちらこちらに象の彫刻を施しているそうです。



それがこちら▼




ふむふむ、と思って記念に撮影した「想像の象」が、

クマダに生息してました

 

それがこちら▼






 

所変わって、先日、和菓子とお抹茶に誘われてきました。


頼んだのは、栗きんとんをギュウヒで優しく包んだ秋のお菓子。


上の白いキューブは、シャンパン入り砂糖菓子。





天井が高くて、真っ白な壁が爽やかな雰囲気の和菓子屋さんです。

店員さんも和菓子一つ一つを丁寧に説明してくださって、いい感じ。

 

名古屋市瑞穂区の住宅街にあります。

 

落ち着いた店内で、私の希望通りのポーズを取ってくれた友人



お寺の中でお庭を見ながらいただくお抹茶も良いですが、

現代的なお店のなかで頂くのもよいです(^^)

 

仏像の腰掛

金曜日担当の田辺光和です。

 今回は、仏像の腰掛を現在使用している腰掛と同じ寸法に製作しました。

寸法を測り、曲線は型を写して型紙を作りました。

型紙に合わせて加工しました。

細かいところも丁寧に仕上げをしました。

加工した部品を組み立てました。

同じ形の腰掛の完成です。