鏡餅を飾る日って?
2013年11月18日 |

この曖昧さこそ日本の行事だと思います。亀井です。
鏡餅には串柿がかかせない地域の生まれです。
鏡餅は元々は穀物の神様に豊作を願ってお供えする物なので、別にいつ飾っても問題ない気はします。
神様は、そんな日にちくらいで細かく言う方じゃ無いでしょう。多分。
でも、特に拘りがなければやっぱり28日がいいみたいですね。
うっかり忘れてたら、29日でも30日でもいいんじゃないか―?的なスタンスでいいと思います。
あ、ちなみにいつでも使える鏡餅売ってます。