お仏壇の納品 in 山形

FDAの飛行機はカラフルでお洒落ですね



今日は雪も止み、晴天でしたので



一番下に車を停めてここまで、


今回のお土産は、今が旬のリンゴ!

これだけあって、なんと500円でした
仏壇の移動 大阪市
日曜日担当のひろきです。

着きました。




お仏壇の納品 ~川崎・東京~





お仏壇の納品(埼玉県・東京都)
こんにちは日曜担当のひろきです。
金曜日、土曜日は関東のお客様宅へお仏壇をお届けに行ってきました。
まず金曜日は埼玉県越谷市へ。
東武スカイツリーラインで「せんげん台駅」で下車。
関東地方は先週大雨続きでしたが、
この日は朝から快晴。
30度を超える暑さでしたが、無事お客様にも喜んでいただき
納品が完了いたしました。
今回お届けしたお仏壇はこちら
現代風のお洒落なモダン仏壇です。
翌日の土曜日は世田谷区と大田区で
お仏壇の搬出入作業です。
こちらもスムーズに作業が終了しました。
お客様宅から最寄り駅へ行く途中に豪邸を発見!
どこかの大使館の建物かと思いましたが
個人名の表札が掲げられていました。
こんな建物ばかりで圧倒されましたが、目の保養になりました。
恐るべし田園調布。
【お仏壇の供養】ご予約可能日のお知らせ&増税後の価格
クマダでは、古くなったお仏壇、継ぐ人がいなくなったお仏壇、買い替えにより、不要になったお仏壇の
供養、引取サービスを行っています。
只今、沢山のご依頼を頂き、3月いっぱい、ご予約で埋まっております。
次回、最短のお引取りは4月1日から受付しています。
また、増税で駆け込みをお考えの方に、急いで頂く必要はありません。
増税後も等サービスは同価格でございます。(税込みで同価格設定予定)
4月以降にお仏壇のご供養をお考えの方、
こちらのページをご覧頂き、ご検討頂ければ幸いです。
お仏壇の納品(奈良•滋賀•東京)



お仏壇の搬出(山口)




仏壇の供養処分とは?
こんにちは 日曜担当のひろきです。
まだまだ風邪が流行っていますね。
我が家では、子供二人が順番に風邪になり
私も昨日から微熱&だるさを感じています。
でもこんな時こそ、バレーボールで体を動かしてスッキリしてきます!
2月も残すところあと一週間となりました。
3月の新生活に向けて、引っ越しなどで
お仏壇の買い替え&処分される方も多いのではないでしょうか?
ところで不要になった仏壇はどうやって処分したら良いのでしょうか。
粗大ごみではチョット捨てたくないし、
いろんな引取り業者がいるのでどこでお願いしたら良いか迷いますよね。
クマダの仏壇処分は、職人がいる仏壇店だから出来る
丁寧で安心な供養処分が特徴です。
北は北海道、南は沖縄まで全国一律料金で対応しております。
もしくはフリーダイヤル 0120-19-1714 まで
お仏壇の納品(鎌倉)
こんにちは。
日曜日担当のひろきです。
先週金曜日は、神奈川県鎌倉市へお仏壇の納品に
行ってきました。
鎌倉というとこの大きな高徳院の大仏が有名ですよね。
修学旅行で1回、行った覚えがあります。
今回のお届け先は、鎌倉市でも海に近い湘南・江ノ島でしたので、
大仏見学はせず、江ノ島で有名な
「生しらす丼」
をいただきました。
最近納品で遠方へ出かけても、
とんぼ返りばかりでしたが、
今回は少し時間に余裕がありましたので
いただいちゃいました
仏壇の搬入(東京)
こんにちは。
日曜日担当のひろきです。
木曜日に東京のお客様のところへ
お仏壇の納品へ行ってきました。
実はその前の週も同じお客様宅へ行ったのですが、
採寸ミスで、玄関の扉から入らなかったのです
というわけで、仏壇をカット・分解しなおし再度片道5時間かけ到着。
六本木ヒルズ、東京タワーの名所を横目に、
お客様宅へ到着。
今回はスムーズに玄関からも入れることができ
障子と扉を取り付け完成。
床の間の奥行きの割に仏壇がかなり大きかったため、
敷板をオーダーで製作し、設置しました。
トンボ返りだった前回は、心の表れのように富士山も霧で見えませんでしたが、
今回は、清々しい空気に包まれた美しい富士山を望みながら
帰社することができました。
鈴木様
ありがとうございました。
東京と千葉へ仏壇の納品
こんにちは日曜日担当のひろきです。
先週は東京と千葉へお仏壇の納品に行ってまいりました!
朝5時30分発で、まずは千葉県柏市へ。
11時着予定が、事故渋滞の影響で12時着
まずは無事にお届け完了!
2件目は東京都板橋区へ。
千葉から約1時間。無事お届けいたしました。
汚れていたお仏壇を当店でクリーニングして
ピカピカの状態でお届けし、お客様にも喜んで頂けました。
終了後、昔よく通っていた高島平の中華料理店で遅い昼食。
懐かしい味と充実感に浸りました
帰路は富士山も見ながら、無事帰社しました。
お仏壇クリーニング
こんにちはひろきです。
日曜日に東京目黒区へお仏壇の引き取りに行ってきました。
今回は、お仏壇の移動と一緒にクリーニングのご依頼をいただきましたので、
一度名古屋の当店へ持ち帰り、お仏壇をすべて分解し
ひとつひとつ磨き上げ新品同様にして
約1か月後、東京へお届けいたします。
仏壇を移動する機会って、あまりありませんよね。
家の新築や、ご実家の仏壇の移動の際には、仏壇クリーニングをお勧めいたします。
受け継がれてきた大切なお仏壇だからこそ、
キレイにして気持ちよくおまいりしたいものです。
当店の職人が金仏壇や唐木仏壇どんなお仏壇も承ります。
お仏壇のクリーニング・お洗濯のお問い合わせ・ご質問等ございましたら
お気軽にお尋ねください。
P.S. そして明日は朝5時半出発で、別のお客様のお仏壇納品で
再び東京へ行ってまります。
大型仏壇の搬出作業
こんにちは 日曜日担当のひろきです。
金曜日に大型仏壇の搬出作業で
東京に行ってきました。
お客様のお仏壇は幅100cm×奥行80cm×高さ160cmという
かなり大きくて立派なお仏壇です。
建物の2階にあり、玄関からは降ろすができないので窓からの搬出作業です。
通常は2階でしたらハシゴを使っても降ろせますが、
このサイズでかなり材料の良いものが使われているせいか
大人4人でも少し上げるだけでもやっと。
クレーンを使い降ろしました。
電線の間を縫うようにしてクレーンを上げ
お仏壇の搬出です。
重量は数百キロありそうです。
無事に車に積み込み
移動先は高層マンションです。
クレーン車ではさすがに届かないので、
今回は一旦工房へ持ち帰り、クマダの技術を総結集させ、
分解し、組立て、元の姿で納品いたします。
お仏壇の引越し
こんにちは。
日曜担当のひろきです。
昨日は、東京でお仏壇の移動に行ってまいりました。
東京の東雲(しののめ)です。
名古屋とは比較にならないほどの
高層マンションが建っています。
今回は44階建てのマンションからの搬出作業です。
幅95cm×奥行85cm×高さ170cmという
かなり大きな唐木仏壇の搬出で、
お部屋の出入り口もギリギリでしたが
何とか出す事が出来ました。
心配していた天気も、雨が降ることなく
無事移動することが出来ました。
通常より少し時間がかかりましたが、
ご依頼主様から感謝のお言葉をいただきました。
誠にありがとうございました。
そのあとはお仏壇業界トップの「はせがわ」さんへ勉強も兼ねて
行ってきました。
銀座の一等地にお店を構えているだけあって、
内外装も立派です。
充実した一日になりました。
仏壇のお引越し
こんにちは日曜日担当のひろきです。
今日3月31日はわたくしの誕生日です。
33歳になりました。
誕生日プレゼントとして
妻にお寿司屋さんへ連れて行ってもらいました。
1月、2月は体調を崩しがちでしたので
おいしく食べられることはありがたいですね。
話は変わりますが、3月は引越しシーズンということもあり、
仏壇の移動・クリーニングのご注文が多く、
京都や神戸、静岡などなどいろいろな場所へ行ってまいりました。
せっかくの引越しの機会なので仏壇を綺麗にしたい
というお客様が多く、工房があるクマダでは
短納期で新品同様になる特殊クリーニングが好評です。
先祖代々伝わる大切なお仏壇を
移動・クリーニングさせていただけることに感謝いたします。